ダイソーのデコパージュ液で印刷物をデコパージュ

デコパージュ

eyecatchダイソーのデコパージュ専用液を転写液がわりに使おうと思って四苦八苦。

何度か試行錯誤して、今のところ成功率の高い手順をまとめました。

【注意】
この方法が正しいというわけではなくて、もっと簡単な方法があるかもしれないしもっと綺麗にフィルム状に出来る方法もあると思います。今のところわたしの手元にある道具や用具で試した結果それなりに形になったかな?といった程度の方法ですのでご了承ください。

ダイソーのデコパージュ専用液「トップコート」を使用して転写用シートをつくる

準備するもの

転写したい印刷物

水を使うので耐水性のある印刷方法でプリントアウトされたコピー用紙など。インクジェットの場合顔料インクが使われているプリンターならできると思います。わたしはレーザープリンターで印刷したものを用意しました。

ダイソーのデコパージュ専用液「トップコート

ダイソーのデコパージュ専用液は「布用」「オールマイティ」「トップコート」の3種類があります。それぞれで試しましたがこの3つの中ならトップコートを使うのが一番やりやすく仕上がりも良かったです。

刷毛・筆・スポンジ

デコパージュ液を塗ったり。水を塗るのに使用します。わたしはそのへんにあったスポンジをカットして使いました。洗わず使い捨てできるのでラクだと思います。

クリアファイルやOPP袋など

水分を含ませたコピー用紙はそのままだと破れやすいので、クリアファイルなどの上でこする作業をするとやりやすいです。OPP袋も表面がツルっとしていてハリがあるので代用出来ました。用紙いっぱいにデコパージュ液を塗るときは下敷きにも使えます。

手順1 転写したい印刷物(以下コピー用紙)の表側にトップコートを重ね塗りする

nuru1回塗るたびにしっかりと乾かしてから塗り重ねます。ドライヤーを使うと速いですね。5~6回重ねるとペカっとツヤがでて膜がはったようになります。

手順2 コピー用紙の裏側を湿らせる

nurasu裏側から用紙の不要な部分を剥がし取っていくのに湿らせるとはがしやすくなります。ネットで調べた方法では水を張った器に浮かべることが多いですが、裏側からスポンジや刷毛で少しずつ水分を含ませます。
ダイソーのデコパージュ専用液の場合さほど耐水性がないのか水に浸してしまうと表に影響を及ぼしているように見えたので必要以上に水は使わないように出来る方法をとりました。

コピー用紙は裏返しにしてクリアファイルに載せ、水分を含んだスポンジなどでポンポンと用紙を湿らせていきます。

ビチョビチョにする必要もないですが、全体的にまんべんなく水分を含ませます。湿らせてから5~10分程度置いておくとしっかりと紙全体に浸透していくと思います。

手順3 コピー用紙裏側の不要部分を指でこすりとる

mekuru

コピー用紙の湿らせ具合でやりやすさが変わってきます。全体的にしっかりと水分を含んで湿っているけどまったく水滴がつかない状態が理想的でやりやすいです。

滴るほどの水分がある場合はティッシュなどで余分を拭き取っておきます。

湿った状態の用紙を指でそっとこすると1層ずつ剥がれます。できるだけ表の印刷面だけを残して白い部分をこすりとっていきます。

印刷物の色合いにもよりますが、クリアファイルに濃い色の紙を挟んでおくとどれくらいめくったか見えやすい気がします。

手順4 乾かして完成

kansei乾くと自然にめくれ上がってきます。

今回黒い部分が一部剥がれてしまいましたが使っているプリンターの定着があまりよくない影響もあります。

ダイソーデコパージュ専用液で気になるところ

なんか白くなる

sirokuトップコートにしてものりのほうにしても、乾くと透明にならず白く残ることがあります。毎回なるわけでもないのでなにか原因があると思うのですが・・・。
思い返すと新しく開封したものではならなかった気がするので、開封してしばらくして変質したか水分が蒸発してしまったのが原因なのかもしれないです。
何度も塗り重ねを行うときにドライヤーで乾かしていましたが、その間しっかりとフタをしていなかったのかも。

困ったのが、デコパージュの仕上げとして塗った時にも白くなってしまったところ。ドライヤーを使っても自然乾燥でもなってしまったのでどうしようもない・・・。

また開封したてのデコパージュ液で白くなる場合もありますが、塗る量が少ない場合に起こりました。しっかりたっぷり塗ると乾いてからもさほど白いのは目立ちません。

転写は大きい物には向かないかな・・・

ダイソーのデコパージュ液でしか試していませんが、この方法でスマホカバー全体を覆うのはちょっと無理そうです。

大きいシートを作るのも難しいですし、貼ってから細部を折り込んだりといった細かい加工のときにとても破れやすかったです。何度か試みましたがまったくだめでした。

なのでスマホカバーは出来る限り薄い紙に印刷する方法で作ることにしました。また後日記事にします。→記事公開しました

スマホカバーをデコパージュ-薄い紙にプリントアウトしてデコパージュ

コメント

タイトルとURLをコピーしました